岩盤浴ポイント
部屋数:3 種類:金泉幕湯岩盤足湯・銀泉陣幕岩盤足湯・太閤夢蒸楽
ココが魅力!
5つの岩盤浴ゾーンがあなたに癒しを与える
「太閤の湯殿」は、体の芯までほぐす遠赤外線効果と、金泉・銀泉の効能が期待できる岩盤浴施設です。
内部は5つの部屋に分かれています。
■太閤の蒸し風呂
太閤秀吉が実際に入浴した湯山御殿の蒸し風呂を再現。
■ねねの蒸し風呂
銀泉を蒸気化することで新陳代謝アップが期待できます。
江戸時代の『幕湯』をイメージ!岩盤浴と金泉足湯を同時に堪能できる、贅沢な屋外型岩盤浴
有馬温泉にも存在していた、浴場の一部に好みの暖簾を吊るした、江戸時代の貸切風呂『幕湯』をテーマにした日本初・関西初の屋外型岩盤浴『金泉幕湯岩盤足湯』。足湯に「金泉」を使い、夏には金泉足湯を楽しみながら岩盤浴と、銀泉をマイクロミスト化(平均e粒径20ミクロン ※霧雨の5分の1~15分の1の大きさ)して噴霧し、美肌爽汗を感じていただけます。その他の季節も、岩盤浴と幕湯内の壷から金泉の湯気と季節のアロマを漂わせて金泉足湯をお楽しみいただけます。
テーマは太閤秀吉の『陣幕』!岩盤浴と銀泉足湯を同時に堪能できる、贅沢な屋外型岩盤浴
太閤秀吉が戦場だけではなく、茶会などでも間仕切りとして使用していた陣地を作るための幕『陣幕』をテーマにした日本初・関西初の屋外型岩盤浴『銀泉陣幕岩盤足湯』。 日本唯一の「銀泉」を足湯に使い、夏には銀泉足湯を楽しみながら岩盤浴とマイクロミストのしっとりした霧(平均粒径20ミクロン)を噴霧し、美肌爽汗を感じていただきその他の季節も、岩盤浴と陣幕内の壷から銀泉の湯気と季節のアロマを漂わせて銀泉足湯をお楽しみいただけます。
太閤夢蒸楽(たいこうゆめじゅらく)は、天然温泉のミストを併用するという、当館ならではの岩盤浴の特徴を生かしつつ、多種多様な岩盤を用いております。
内部は、それぞれ異なった効能を持つ稀少な5種類の鉱石、火成岩を個々に楽しめる太閤房、桜島と阿蘇山の溶岩を用いた溶岩房、今注目の「パワーストーン」や貴宝石をを用いた太閤貴宝風呂、金泉と銀泉の混合泉のミストと麦飯石の岩盤座を用いた金泉房の4つの部屋に分かれております。
■金泉蒸し風呂岩盤浴ゾーン
金泉蒸し風呂を大勢でお楽しみいただけます。
■銀泉蒸し風呂岩盤浴ゾーン
こだわりのラジウム鉱石を使用。
■麦飯岩盤床
遠赤外線効果で体を心から温めます。

お客様の声
泉質が好きで月一で利用しています。 今回の午前中限定クーポンは大変ありがたいです。 久しぶりにマッサージを受けて、ボディメンテもしっかり出来ました。 空いている時間にゆったりと過ごせるのでス全文を見る
2020/11/19 40代男性 ぬしさん
有馬温泉にこんなに安く入れるなんて素敵でした。 岩盤浴の時間制限だけが少し物足りなかったですが、 お風呂に入ってからの岩盤浴だったので朝はたっぷり出ました。 また利用させていただきたいです。
2020/11/05 40代女性 かあかあさん
娘と2人で利用しました。 岩盤浴に時間制限がないかと思っていたのですが、コロナの関係で蜜を避けているためか、 そこだけが残念でしたが、とてもよかったです。 次回は親を連れて行きたいと思っています全文を見る
2020/11/02 40代女性 かあかあさん
金泉、銀泉、炭酸泉、ハーブ湯等様々な温泉が楽しめます。今はコロナの影響で客数が少ないので無料の岩盤浴も少しの待ち時間です。
2020/10/30 50代~男性 vespapapaさん
入浴と岩盤浴ができゆっくり過ごせました
2020/10/29 40代男性 tomoyuki830さん
その他サービス
-
- リラクゼーション
- 温浴効果を高めるボディケア&エステ タイ古式療法、バリニーズエステ、クイックマッサージ…女性に嬉しい多彩なボディケア&エステメニューが充実。温泉であたたまった体をほぐして極上のリラックスを堪能いただけます
-
- レストラン
- 2021年3月20日より下記の通り営業時間を変更いたします。
花じゅらく 昼の部 12:00-15:00(LO14:30)
夜の部 18:00-21:00(LO20:00)
湯の山街道 11:00-21:00(LO20:00 ※麺のみ21:00)
レストラン「花じゅらく」(11:30~15:00(ラストオーダー14:30)、17:00~22:00(ラストオーダー21:00))
6テーブル、150名収容可能な和食レストラン。店内には有馬川の清流をイメージした川床を再現。お食事のシーンをより一層演出してくれます。季節の会席料理などを揃え、 お客様のご来店をお待ちいたしております。
フードコート「湯の山街道」(11:00~22:00)
うどん屋、かまめし屋、よろず屋、酒屋、鉄板屋などが立ち並ぶ時代屋台風フードコート。黒田庄和牛を使った各種メニューをはじめ、麺類、定食、一品物、生ビール、有馬サイダー、焼き鳥にソース焼きそば・・・いろんな料理に目移りしそう。お買い上げ後は、となりにある大ホール「醍醐花の宴」でお召しあがりください。
有馬温泉 太閤の湯の基本情報
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
-
施設名
有馬温泉 太閤の湯
-
ヨミガナ
アリマオンセンタイコウノユ
-
住所
兵庫県神戸市北区有馬町池の尻292-2
-
電話
078-904-2291
-
営業時間
2021年3月20日より当面は営業時間を変更いたします。詳しくは公式サイトをご覧ください。
10:00~22:00(最終受付21:00)
10:00~23:00(最終受付22:00) -
定休日
不定休あり
-
アクセス
有馬温泉駅下車徒歩約7分 ※駅前より送迎バスあり
西宮北ICより約15分、有馬口ICより約10分 -
駐車場
200台
-
料金
平日
大 人 2,640円
小学生 1,238円
幼 児 440円
土日祝
大 人 2,860円
小学生 1,430円
幼 児 550円
特定日
大 人 2,970円
小学生 1,430円
幼 児 550円
※神戸市市税条例で定められた入湯税75円が
入館料に加えて別途必要となります。
※6歳以下のお客様、平日ご利用の小学生のお客様は
神戸市市税条例により入湯税免除となります。
※館内着・タオル代は入館料に含まれます。
※「太閤夢蒸楽」「ひょうたん夢蒸楽」の利用は別料金。
※10名以上の団体のお客様は、1割引きとなります。
詳しくは「団体様専用プラン」をご覧ください。
全館にて利用可能
-
特記事項
・料金につきましては、消費税込みの表示となっております。
-
URL